#Choose Fairtrade
ご寄付・応援サポーター募集
フェアトレードを選ぶことは
遠い国の誰かを守ること
未来の地球を守ること
そして、わたしたちの生活を守ることに繋がります
フェアトレードを直訳すると「公平・公正な貿易」
つまり開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより
立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す
「貿易のしくみ」です
コーヒーやチョコレート等の裏側にある社会課題
世界の子どもの10人に1人が児童労働者
(1億6000万人)
Child Labor
児童労働
世界の子どもの10人に1人(1億6000万人)が学校に通うことが出来ずに働かざるを得ない状況
(出所:ILO)
気候変動
気候変動でコーヒー豆(アラビカ種)の栽培地が2050年には50%減少
(出所:The Climate Institute)
貧困
世界で7億人以上が「極度の貧困」状態
(出所:World Bank)
低い取引価格
世界のコーヒー小規模生産者の多くが
生産コストよりも低価格で
コーヒー豆を販売
---日本に住んでいる私たちには関係がない?
いいえ。実は日本は世界で2番目に多く
強制労働などにより生産されたものを買っているのです
わたしたちは気付かないうちに、
悲しい背景の商品を買ってしまっているのです
この現状を変えるために。フェアトレードは世界で広がっています
producer organizations in
71 Countries
フェアトレード商品・原料は
世界71カ国で生産され
140か国以上で販売されています
世界190万人以上の
生産者・労働者が参加
More than
1.9Million
Farmers & Workers
Producer's Stories
Now my children go with everything they need, and they’re doing better in school.
I’m very proud and satisfied with the Fairtrade premium.
私はドミニカ共和国にでフェアトレードのフルーツ農園で働く2人の男の子のシングルマザーです。
フェアトレード・プレミアムの支援で、子どもたちに学用品が提供され、学習に必要なものがすべて揃うようになったことで、彼らの学校での成績も良くなりました。
I remember the times of conflict and thanks the association for being committed to Fairtrade and increasing the guarantees of being able to work with dignity in the countryside.
私はコロンビアでコーヒー農園をしています。私は家族の幸せのために働き、子どもたちのよいお手本となり、コーヒーへ愛情を日々注いでいます。
紛争時代を思い出しながら、フェアトレードに取り組み、尊厳を持って働けることを保証してくれたフェアトレードに感謝し、自分の子どもたち世代が豊で平和な未来を過ごせるように願っています。
ご寄付のお願い
フェアトレード・ラベル・ジャパンでは、
みなさまから頂いたご寄付によって普及・啓発活動を行っております。
より多くの方々にフェアトレードを広げていけるよう、ご協力をお願いいたします。
教育機関向け教材の作成や
勉強会・講演会の開催
キャンペーンや
イベントの開催
企業・一般向け
広報ツールの作成
ご寄付のプラン
ご寄付のプランは個人と法人でそれぞれ3つのプランからお選びいただけます
継続サポーター
Monthly(毎月):500円~
Yearly(毎年) :3,000円~
今回のみ(3,000円~)
継続サポーター
Monthly(毎月):3,000円~
Yearly(毎年) :10,000円~
今回のみ(10,000円~)
【ご注意事項】
●ご寄付の方法は、「クレジットカード」または「銀行振込」からお選びいただけます。
●郵便振替をご希望の場合は、「銀行振込」をお選びください。銀行口座情報と一緒に、郵便振替の情報もご案内いたします。
ご寄付の金額
●個人:「今回のみ3,000円~」「継続サポーター(毎月)500円~」「継続サポーター(年1回)3,000円~」の中からお選びいただけます。
●法人/団体:「今回のみ10,000円~」「継続サポーター(毎月)3,000円~」「継続サポーター(年1回)10,000円~」の中からお選びいただけます。
●毎月/年1回継続サポーターは、フェアトレード・ラベル・ジャパンの活動を、毎月あるいは毎年定額で継続的にご支援いただける仕組みです。
領収書の宛名・宛先
●領収書はお申込み時のご登録名、ご住所に郵送いたします。
●お申込み情報と領収書の宛名・宛先が異なる場合は、寄付申込フォームの「領収書名」に宛名を、「備考」に領収書送付の宛先をご入力ください。
領収書の発行について
●ご入金の確認できた日付で発行いたします。今回のみのご寄付の場合は、フェアトレード・ラベル・ジャパンにてご入金が確認でき次第、順次郵送でお送りいたします。
●クレジットカード決済の場合は、各決済代行会社からフェアトレード・ラベル・ジャパンに入金されるまで1~2ヶ月かかります。多少お待ちいただく事を、ご了承ください。
●「個人継続サポーター(毎月)500円~」「法人/団体継続サポーター(毎月)3,000円~」へお申込みの場合は、1月1日~12月31日までのご入金の合計金額の領収書を翌年1月に郵送いたします。
●紛失などによる領収書の再発行はいたしかねます。この寄付金の支出による税制上の優遇措置の適用を受ける際には、領収書(寄付金受領証明書)が必要となりますので、相当期間大切に保存してください。